B STREET ヒプノセラピー
  • Home
  • ヒプノセラピーとは
    • プロフィール
    • サービス&料金
    • よくある質問
  • 体験談
  • お問い合わせ
  • Blog

第四十八回 退行催眠とは?(2)

1/3/2020

0 Comments

 
* サンフランシスコ・ベイエリアの情報誌、J-Weeklyに毎月連載しているコラムです。

前回のコラムでは、退行催眠(深いリラックス状態で、現在抱えている問題に関係のある過去の記憶の場面に戻るセラピー)をどのような流れで行うのかについてお話しました。今回は、なぜ過去の記憶に戻ることに意味があるのか、そのメリットについてお話しします。
 
➀問題の原因が分かる
なぜそういった問題を抱えるようになったのかが不明な場合は特に、セッションの中で問題に関係のある過去の場面が出てくると因果関係が分かり、なるほど、と腑に落ちる感じがあります。それだけでも問題解決や癒しにつながることが少なくありません。
 
②感情を解放できる
過去の出来事が起こった時に感じたネガティブな感情(恐怖心、怒り、悲しみ、罪悪感、不安、屈辱、無力感、孤独感など)がその場、もしくはその後で発散/解消できていなかった場合、現在まで心の中に残り、長く続く苦しみの原因になっている可能性があります。
 
セラピーの中で、その時に感じた強い思いを言葉や体で表現する(言えずにいたことを声に出して言う、怒りの感情をクッションを叩いたりして発散するなど)と心がすっきり軽くなります。そしてそれ以上その感情によって苦しめられることが少なくなります。
 
③過去の出来事を「終わったこと」にできる
過去を引きずってしまうのは、自分の中でその出来事に決着がついておらず、今でも無意識のうちにネガティブな感情やパターンが呼び起こされてしまうからです。過去に起こった出来事そのものを変えることはできませんが、セッションにおける因果関係の理解や感情の解放を通して、その過去を「現在も自分を苦しめ続けるもの」ではなく「過去の出来事の一つ」として見られるようになると、ネガティブな感情や思い込みに囚われる必要がなくなり、すっきりとした気持ちで前に進んでいくことができるようになります。

Picture
0 Comments

第四十七回 退行催眠とは?(1)

12/18/2019

0 Comments

 
催眠療法(深いリラクゼーション状態で潜在意識に働きかけることで目標達成や問題解決を目指すヒプノセラピー)と言えば「退行催眠」を思い浮かべられる方が多いかもしれません。退行催眠と聞くと何だかちょっと怪しい感じがするので、私は普段この言葉は使わず単に「過去の記憶に戻る」という言い方をします。このコラムでは、退行催眠とは実際のところ何をすることなのか?どのような効果があるのか?について、2回に渡ってお話しさせていただきたいと思います。
 
例えば自己肯定感が低く「自分には価値がない」と思ってしまいがちなクライアントさんがいらっしゃったとしたら、以下のような流れで退行催眠を行います。
 
まずはリラックスをしていただいた状態で、次の二つの質問をします。①その感情が過去の出来事に関係しているかどうか?②その過去の記憶に戻ることに意味があるかどうか?①と②の答えが両方Yesの場合のみ、退行催眠を行います。①はYesで②はNoの答えが返ってくることもよくありますが、その場合は他の方法でセラピーを行います。
 
次に「自分には価値がない」という感情を強く思い浮かべていただき「その感情に関係のある過去の場面に行ってください。」とお願いします。過去の場面が浮かんできたら「今何歳ですか?どこにいますか?」のような質問をすることでその状況を把握します。
 
そしてその時に感じた強い思いを言葉や体で表現する、その場面の登場人物との対話を行う、その出来事がどのように今の自分に影響を与えているのか等を分析する、といったことを、無理のない範囲で行っていただきます。
 
出てくる過去の記憶は、自分でも問題の原因だと推測していた記憶のこともあれば、母親の胎内にいた時の記憶など、それまですっかり忘れていた記憶であることも多々あります。
 
次回はこういったプロセスに効果がある理由についてお話しいたします。
Picture
0 Comments

第三十七回 潜在意識の特徴(10)すべてを記憶する

2/9/2019

0 Comments

 
​私たちの心には顕在意識と潜在意識があります。顕在意識は論理的な思考や判断を行う部分。そして潜在意識は、感情、記憶、信念、直感、習慣、想像、体の機能のコントロールなどをつかさどる部分です。潜在意識にはどのような特徴があるのかを数回にわたってお話しています。
​
すっかり忘れていた過去の記憶が、ふとしたきっかけでよみがえってきた、という経験をされたことがあると思います。なぜこういうことが起こるかといえば、私たちは過去の出来事をすべて潜在意識の中に記憶しているからです。生まれた時からこれまで見たこと、聞いたこと、経験したことなど、はっきりと顕在意識で思い出せる記憶の何倍もの量の情報が蓄積されていると言われています。

膨大な量の記憶は知らず知らずのうちに私たちの思考や行動に影響を与えています。例えば、自己肯定感が低い理由を探ってみると、子供の頃、親から愛されていないと感じる出来事があった、というパターンがよくあります。また、人前で話すのが苦痛な理由は、間違いや失敗を笑われたり叱責されたりして自信をなくしたことがきっかけになっている場合がとても多いのです。

過去の記憶を探ることはヒプノセラピーの得意分野です。もちろん過去に起こったことを変えることはできませんが、過去の解釈を変えることはできます。セッション中、深いリラクゼーション状態になると潜在意識が活発になるため、「現在抱えている問題に関係のある過去の記憶の場面」にすっと戻ることができます(顕在意識がそれを覚えていなかったとしても)。そしてその場面で起こったことを大人の目で理解し、誤解があれば解き、その時のつらい感情を解放することで、心を軽くしたり、問題解決につなげたりすることができます。
0 Comments

第十五回 ヒプノセラピーの用途 (13) 退行催眠

10/29/2016

0 Comments

 
深いリラクゼーション状態で潜在意識に働きかけることで目標達成や問題解決を目指すヒプノセラピーには、本当に様々な用途があります。数回にわたり、代表的な例をご紹介していきたいと思います。今回ご紹介するのは退行催眠です。

退行催眠とは、催眠の中で過去の記憶の場面に戻ることを言います。日本ではなぜか「退行催眠」イコール「前世」と解釈されることが多く、催眠療法が近寄りがたいものと思われる原因となっているのですが、実際はそうではありません。例えば、深いリラックス状態で「先日レストランに行った時に何を食べたかを思い出す」ことも退行催眠になります。

一般的には、①今、何らかの問題やつらい思いを抱えている→②その問題や思いに関係のある過去の記憶(多くの場合、子供の頃の記憶)に戻る→③その時にあったことを理解し、誤解があれば解いたり、たまっていた感情を解放したりする、という流れになります。顕在意識では「今の問題が過去に関係しているのかどうか」や「どの記憶が問題に関係しているのか」が分かっていないことも多いのですが、セッションの中で潜在意識に聞いてみるとその答えが出てきます。もちろん過去を変えることはできませんが、理解や感情の解放をすることで、その過去に必要以上にとらわれなくなったり、現在の問題が解決されたり、といった効果があります。
​
興味がある方には、「前世」の記憶に戻るセッションを行うことができます。その前世の人物が実際に存在したのか、そもそも前世が存在するのかどうかを証明することはできません。それでも多くの方が前世のものと思われるようなイメージを呼び起こし、そこから貴重な気付きを得られています。
Picture
0 Comments

    Natsumi nakamura

    A.C.H.E. 認定ヒプノセラピスト

    Archives

    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    September 2015
    August 2015

    Categories

    All
    トラウマ
    ダイエット
    ヒプノセラピー
    J Weeklyコラム
    不眠症
    子供の意識
    悲しみ
    コロナと意識
    潜在意識の特徴
    禁煙
    ストレス解消
    退行催眠

    RSS Feed

Address

328 N. San Mateo Drive, Suite C San Mateo, CA 94401

Telephone

650-539-8341

Email

bstreet.hypnotherapy@gmail.com

Serving San Francisco and Peninsula in San Francisco Bay Area
© 2015 by B Street Hypnotherapy. All rights reserved.